とにかくストレングス・ファインダー(強み診断)をやってみるべし!
言わずと知れたギャラップ社のストレングス・ファインダーのアクセスコードつきベストセラー。独学ですが、長年のストレングス・ファインダー愛好家でして、縁あって再読です。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
本著には、ウェブテストが1回受けられるコードが綴じ込まれています。このテストは、「強みの心理学」に基づいたアセスメント(診断ツール)「クリフトン・ストレングス・ファインダー」で、34の資質のうち自分のTOP5の資質を知ることができます。本著自体は、34の資質の解説が辞書のように収録されているので、初めてストレングス・ファインダーに触れる人は通読するより、自分や身近な人の資質を中心に参照していくのが、取りつきやすい読み方だろうと思います。
アセスメントで自分の強みを知るだけでも面白い体験ですが、本著にも明記してある通り、そこから先に進み、ギャラップ社のWEBやアプリで得られる膨大な情報や、すでに強みを活用している人たちの体験談、身近な人との強みに関する会話、などで、このアセスメントの効果は飛躍的に深まります。
弱みでなく強みにフォーカスしよう!
短所ではなく長所を伸ばすことにエネルギーを注いだほうが、人は何倍もの成長を手にすることができる
という本著の言葉に、私は深く賛同しています。弱みに怯えたり、弱みのために何かを諦めるのではなく、自分の強みを信じて、自分が「今、強みを使ってるぞ!」ということを確認できる毎日は、とても元気つけられ、気分がよいのです。「ないものねだり」の考えから脱却させてくれたストレングス・ファインダーには、本当に感謝しています。
仕事の悩みに真価を発揮するストレングス・ファインダー
「私は仕事をするうえで、自分の最も得意とすることを行う機会を毎日持っている」
(〜略〜)(この質問に)「まったくそう思わない」「そう思わない」と答えた人のうち、仕事に意欲的で生産的な人はただのひとりもいなかった。
これとは対照的に、毎日強みに取り組む機会がある人は、ない人よりも6倍も意欲的かつ生産的に仕事に打ち込む傾向があり、総じて「生活の質がとても高い」と述べる傾向が3倍以上にのぼる
これは、ギャラップ社が世界中の1000万人以上もの「従業員」を対象に行ってきた研究で得られた知見のひとつです。だからこそ、職場での悩みを考えるときに非常に有効です。仕事上行き詰まった友や後輩に、私は本著をたびたび推薦してきましたが、このたび、一番身近な人(=夫)に本著を贈呈したら、意外にもノリノリでアセスメントを受けてくれました。組織を率いる悩み多き世代の我々ですが、これから家でも「強み」をキーワードに会話ができるようになりそうです。
目からウロコ!ストレングス・コーチから強みの本質を学ぶ
もう10年近く、自分の資質を意識し強みを活かす生き方を実践してきたつもりですが、先月初めて、リアルなストレングスの勉強会に参加し、ストレングスのプロコーチにも初対面しました。もう1ヶ月近く経っていますが、その後も繰り返し反芻し続けている、深い体験でした。
先月の会は、資質のうち「ポジティブ」「回復志向」「未来志向」の3つについて、その資質が上位な人下位な人のエピソードを披露しあい、コーチが随時コメントし、とテーマトーク形式でワイワイと進んでいくものでした。実際に強みを日常的に意識している仲間と会い、意見を交換しフィードバックしあうという体験は、本当に強い、とコミュニティ・ラーニングの強烈さを改めて体感しました(だから私も「夫に本を贈る」という”いつぶり?”な行為に踏み切った訳で)。
ポジティブ1位の私ですが、「能天気で陽気」程度で、実はあまり注目したことのない強みでした。が、今回、コーチから
ポジティブの本質は「褒める」
であることの指摘に、目からウロコ!でした。自分を取り巻く世界の認識の仕方が”ポジティブ”であることはもちろんなのですが、
「それを発信せずにはいられない」
というのがポジティブ資質なのだそうです。なるほど!!
これまで、実は「あんまり褒めると変な人と思われるかな?」という自制心が常にあった気がするのですが、努力しないで使える強みなんだから「これからは思う存分褒めていい!」とすると、すごく嬉しい&すごく楽になる気がします。
そして、私のキャリアで、常にこだわっていること
PRパーソンとして、世の中に伝わっていない、商品や企業、人の「強み」を伝えたい!
それ自体がまさに「ポジティブ」の強み使いだ!と、パズルが一致したような感動でした。
組織を離れ、自分の働き方を再構築している真っ最中で、正直いって焦りもあります。でも、自分の本質からぶれないように、これからも「強み」に助けてもらいたいです。
ちなみに、書籍付属のアクセスコードではTOP5の資質だけしかわかりませんが、完全版のアセスメントで34資質(別料金ですが)を確認すれば、自分の弱み(下位資質)を知ことができます。”下位の資質に憧れるのは、無い物ねだりだ”と意識できると、苦手なことは強みを使ったアプローチで補うように、やり方を変えるなど、いろんな場面で生き易くなる効果があります。