リリース紹介”世界一“集中”できるエリアはドコだ?「OFF TOKYO DEEP Development」8月24日、開催” シビレ株式会社

すっごく興味をそそる!リリースがありました。3つの企業のコラボ、そして徳島県、和歌山県、宮崎県、高知県、島根県と5自治体が参加して、”東京以外で働くってこんないいことあるよ!”というのを、”集中”という新しい切り口でイベント化する、とのこと。8/24開催です。

世界一“集中”できるエリアはドコだ?「OFF TOKYO DEEP Development」8月24日、開催

OFF TOKYO(東京にこだわらない働き方)を提唱するシビレ株式会社と、人生にゲームをプラスするメディア「INSIDE」を運営する株式会社イードは、2018年8月24日(金)に「OFF TOKYO DEEP Development」を開催。“集中できる環境”をテーマとしたイベントで、開催に先駆け、アイウェアブランドのJINS(株式会社ジンズ)協力のもと、全国5エリアで、もっとも集中できるエリアを決める実証実験を行う。

さて、登場キャラが多く、知らないことだらけ、、、一つ一つ見ていきましょう

シビレ株式会社とは?

エンジニアのOFF TOKYOな働き方を支援する会社だそうですが、WEBサイトは求人サイトというより、コラムとしての質が高く、読むだけでも面白い!自治体やその他団体との連携にも積極的なようで、WEBではメンバー5人とのことですが、なんというか勢いありそうな会社です。

イードとは?

老舗ゲームサイト”INSIDE”など,様々な情報サイトを運営する企業。”INSIDE”読者にメリットのある仕掛けが何かあるのか?ブランディング的な観点で共催してるのか? リリースだけではちょっとわからないですね。

協力:JINS?

何より気になる”協力:JINS”の存在です。そもそも”集中”という、このリリースのキーワードはJINSの”世界一集中できる”ワークスペース「THINK LAB」とコラボしてるからこそ、なんですよね….

JINSが昨年、東京にオープンした「THINK LAB」は、科学的な検証に基づいた空間とサービスを提供しているそうで、例えば、空間設計は、

デスクが3列並べられており、人と目が合うことで集中が阻害されないようにしています。また、音や香り、視界に入る緑の割合など、様々な研究から導き出された、DEEP THINK(深い集中)に最適なスペースです。

椅子やデスクのセレトクは、

目的に応じた3種類のデスクと椅子があります。クリエイティブワークに重要な、収束思考と発散思考は、視線の角度によって、入りやすさが変わることが分かっています。

といった感じ。もちろん、エントランスに入った瞬間からの演出や、低GI食品がセレトクされた無料スナックまで、

ここまでやっても集中できなきゃ、環境のせいにはできません!

と自分に言い訳のできない、エビデンス推しのワークスペース…ユニークです。ここぞというとき、逃げ込みたい!

JINS運営とはいえ、JINS感は、無料貸し出ししてくれる、集中力測定デバイスだけのよう。

JINS MEMEによる集中測定で、実際の仕事時の整理データを解析し、科学的にさらに集中できる方法を探し続けます。

JINS MEME ES type HR(ハーフリム) (SHINY BLACK)

”集中”したい人が集う場所をつくり、このデバイスを試用させる、というのは、ショールームとしても価値が高そうです。

実証実験の詳細は?

参加の5自治体で、JINS MEMEを使う

ということ以外は見あたらず。このリリースで伝えたいのは、実験の内容や、このコラボによる各社の狙い、というより「8/24のイベントにきてね!」ということだと思われます。

このイベントが話題になればなるほど、関係各社認知度アップ!で、良い感じねなのでしょうが、せっかくユニークなコラボなので、

この異色コラボ実現の経緯

とか

各社のビジョンやミッションとの関係

なんてことがあると、企業ニュースとして記事のイメージ湧きやすいのでは?と思った次第。PR上手なJINSさんや,自身がメディアであるイードさん、「想い」を大事にしてそうなシビレさんなので、これから続報でてくるのか、イベント自体で全貌がわかるのか、、、今後の展開が楽しみです!

 

 

OFF TOKYO | “東京にこだわらない働き方”

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。