圧倒的な自己開示のパワー、1ページごとに涙…「オプションB」
「リーンイン」の著者として、女性のリーダーシップやワーキングマザーの代表としての印象が強い著者。 本著は、”最愛の夫の死”という人生を打ち砕く経験と向き合った著者が、本当につらい時期を支え、心理学教授とともに執筆した「逆… 続きを読む 圧倒的な自己開示のパワー、1ページごとに涙…「オプションB」
PR視点を磨く&自由に働く&人生を楽しむためのオススメ本を紹介
「リーンイン」の著者として、女性のリーダーシップやワーキングマザーの代表としての印象が強い著者。 本著は、”最愛の夫の死”という人生を打ち砕く経験と向き合った著者が、本当につらい時期を支え、心理学教授とともに執筆した「逆… 続きを読む 圧倒的な自己開示のパワー、1ページごとに涙…「オプションB」
「科学者の趣味の延長のピアノ本かな」と思いきや、「音楽演奏科学」という唯一無二な研究をしておられる、すごい方の著書でした。 ピアニストの脳を科学する: 超絶技巧のメカニズム www.neuropiano.net コンクー… 続きを読む 書評「ピアニストの脳を科学する」ピアノ好きを喜ばせる研究満載
「学ぶ」ということの根本を考え直したくなる、なかなかNO衝撃本。 知ってるつもり――無知の科学 章を追うごとに深く深く、初めの数章で諦めちゃダメ! 冒頭の数章は、認知学や脳科学のおさらいのような内容もあり、正直「どっかで… 続きを読む 賢いってなんだろう?「知ってるつもり 無知の科学」
ノルウェーの権威ある文学賞のノンフィクション部門を受賞し、世界20カ国以上で紹介されている話題の本。ニシオンデンザメを始め、海の生き物の描写の素晴らしさはもちろん、それ以上に、まるで北欧の海辺で思索に耽ったような、静かな… 続きを読む ノンフィクションなのに詩的すぎ!「海について、あるいは巨大サメを追った一年:ニシオンデンザメに魅せられて」
宇宙に想いを馳せる、心が解放される至福のひととき。それに加えて「読書への情熱」も奮い立たせる素晴らしい1冊。著者だけでなく、わかりやすい日本語に仕上げてくれた監修の渡部潤一先生、訳者の田沢恭子さんにも大感謝、今年の私的ベ… 続きを読む 宇宙と読書の大いなる共通点に感動「忙しすぎる人のための宇宙講座」
スマホに囚われてる異常な日常について、その②です。 一緒にいてもスマホ ―SNSとFTF― スマホが変えてしまったものはなにか スマホを手にし、会話を失ったことで、私たちは、孤独=内省、友情=共感、社交=指導という”三つ… 続きを読む 書評「一緒にいてもスマホ」その②
スマホに囚われてる日常、、、異常なのはわかってるけど、一体全体、何が起こっているんだろう…?? ずっと読みたかった本、ようやく読みました。 一緒にいてもスマホ ―SNSとFTF― フェイス・トゥ・フェイスの会話のない世界… 続きを読む 書評「一緒にいてもスマホ」その①
新生児の出生数が年間3400人と日本で一番多い病院で、乳児健診を行う医師が執筆された本。 性格はどのようにして決まるのか: 遺伝子、環境、エピジェネティックス 遺伝子について単純化して語る、なんて無理なんだな。。。 著者… 続きを読む 書評「性格はどのようにして決まるのか」